fc2ブログ

ベルヴェット・ニュース

東京世田谷・ベルヴェット動物病院からのお知らせ

再開!

アジリティー

すっかりブログをお休みしました。
また少しずつ再開します。
このブログはアジリティー専用にしますので、
診察&犬との生活は病院のHP(以下にリンク張っておきます)に飛んでくださいね〜。

ベルヴェット動物病院ホームページ

IMG_2552_201811051831199ba.jpg

とりあえず、先月行われた東北ブロックin福島に1年ぶりに出場。

この12ヶ月の間、まったくといって良いほど練習していなかったのでボロボロでしたが

まずは「一度、恥をかいてこなければ!」と練習再開を誓って

無理矢理に競技会に出場!大恥をかいてきました(笑)

ハクちゃんはハードル3本で練習STOPのまま、ビギナー3種目に出場頑張し奮闘!

3本までの練習でいきなりコースはどうなのよ・・・でしたが、

ビギナー1のラージクラスは1頭のみだったため、なんとかゴールしてブルーリボン頂けました(涙)

シロとハクにはとても感謝です。

頑張って再会してみまーす!

すー。(*^O^*)

▲PageTop

ハク1歳、やっとアジリティーの練習開始

アジリティー

ハクちゃん、なんとか無事一歳をむかえることが出来ました。
待ちに待った一歳、やっとアジリティーの練習を始めることが出来ます。
といっても、地味に基礎練習は行っていましたけど。。。
我がチームの練習は1〜2週に一回フィールドで!
本日の動画は、ここ1ヶ月間のそれぞれの障害についての第1回目の練習風景
週に1・2種類の障害につての練習ペース、1回のセッションは5〜20分くらい
かなりちょっとゆっくりペースですが
なかなか飲み込みよく楽しんで練習できてましたね〜(笑)
コツコツと来年もガンバリましょー。


Suu\(^O^)/

▲PageTop

しろ公さま!やっと3度昇格。

アジリティー

IMG_0538.jpg
さて、遅くなりましたが先日、滋賀のドラゴンハットで行われた、
FCI西日本アジリティー競技会に出場してきました。
しろ公さまは、この大会でやっとこさ3度昇格。
奥様チームのウルトラやベニトラなど
IMG_0556_201711301904471b3.jpg
兄弟達は1年前に3度に上がってしまって。いや〜長かったですね〜。
そして何と1席のおみやげ付き・・・
IMG_0551.jpg
なのですが、かなりギクシャクのバタつきハンドリング。
ハンドラーの身体が重そうですが、まあ、ヨシとしましょうね。
では、お友達のパパが撮影してくれた動画でご覧ください。

滋賀県といえば近江牛、帰りはお祝いで
しろ公さまもステーキ食べて帰ってきました。
あ〜よかった、ならぬ美味しかったでした。
IMG_0559.jpg
あ〜やっと3度だぁーーーーーー。
がんばりまーす。

>すー。O━d(*´エ`*)━K!!!

▲PageTop

「HAKU」10ヶ月

アジリティー

IMG_0394_20171028193057958.jpg

ハクちゃんはいよいよ10ヶ月なりました。
周辺環境お勉強のために、この頃は競技会に同行させていますが
行く先々で皆さんから『デカっ!・・・』とお褒めいただきます。
中には『顔デカっ!なんか短くてデカくない?』という賞賛もありました(笑)
ここしばらくのアジリティードッグは小さめの体格が好まれていましたから
みなさんかなりフォローしてくださって恐縮で〜す(汗)
まあまあハクちゃんは、「身軽なおデブ」をねらいましょうか?
ん〜〜〜〜「踊れる巨漢」でもイイですね(笑)

今回オスを迎えて思うのは、とにかく発育が遅いというかユックリです。
メスの紅椿の時から考えると、考えられないくらい遅いです。
ちなみに、カラダの連動性や思考面も含めてです。
プードルの時にも思いましたが、ボーダーは輪をかけて遅いですね、
もちろん血統や育て方もあると思いますが、特に育て方に関しては
かなり独自の方法をとっていて、強制や誘導せず自発的発育をうながすようにしているので
それもあってかなりユックリなのかもしれません。
骨格の外郭は異常に発達が早かったので、ものすごいタイムラグがあります。
タカちゃんなんかも、相当ユックリですね〜、もしかしたらハクより遅いかも?
慌てない慌てない

<< すー。・・・ポクポクポク・・・(||-д-)チ――ン

▲PageTop

2017秋 東北ブロック競技会 福島は台風?

アジリティー

明日本州に台風上陸ってな感じですが、皆様如何でしょうか?
さて今回も北海道にひきつづき台風襲来!で雨の競技会。
福島会場は河川脇なので雨が降るとドロドロの田んぼ状態(涙)
初日はまあまあでしたが、二日目はしっかり雨天。
こんな雨天の中、知らない方々が見たらなんの新興●教?と思うかも(笑)
今回は奥様が運転してくれて当日朝入り、奥様は悪天のため棄権
さて私はしっかり睡眠とらせて頂いたので体調はGOOD
なのですが・・・この天候なのでね〜・・・(涙)
IMG_0378.jpg
競技の方はと言うと、かなり長い2度リーチがつづいている
しろ公さまですが、残念ながら今回もまたNG・・・。
まあ、新たなる課題が見つかって、それはそれで良かったですね。
しろ公さまも紅椿も1走する度に泥まみれで洗浄。
こんな雨でも大変よく頑張ってくれましたね〜。

雨の中なのにすごく元気に走りますね、うちの子は雨が嫌いで・・・
とお話しされていた方がチラホラ数チームいましたが。
わが家の子は雨が大好き、これは日々雨となれば散歩に連れ出して遊ぶので
「雨→散歩→遊び」コツコツ繰り返している結果ですね。
雨が嫌いな子の飼い主は雨が嫌いです・・・
犬たちはハンドラーのコピーですから・・・(笑)

さて、今回の動画はスタート前のシーンを奥様が撮影してくれていたので
ちょっとあげておきました。
我がチームのこだわりは、ノーリード(リードを外して)での待機からリンク・イン
スタート地点まで行ってから外すことはしません。
何故かというと、どんなに楽しくても、
単純に興奮して競技に臨むのは「ダサい」と考えます。

我がチームの最重要はコミュニケーションをとるためのコネクション。
そのため、どんな競技でもその直前に「チューニング」を行います。
これは、盛り上げて興奮させるのとは、まったく違います。
Sメソッド受講された方は、皆さんお分かりですよね〜?(笑)
皆さん「チューニング」はどんな時でも大切ですぞ!

>>> すー。\(^O^)/

▲PageTop

Menu

最新記事一覧

total counter

プロフィール

すー

Author:すー
趣味は犬猫のことなら何でも,特に今はアジリティーに熱中。沢山の犬たちと,おもしろおかしく暮らしています。毎朝8頭の犬たちと一緒に出勤?・・・では,いったい全部で何頭いるでしょう?

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

ペット人間化メーカー

ゲゲっ,年を追い越された!         by すー。

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6991位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

3723位
アクセスランキングを見る>>

FC2拍手ランキング

ブログ村ランキング

ブログ村

time counter

現在の閲覧者数: